-
スマホとガラケー、使うならどちらがいい?
2023/2/10 ガラケー
スマホとガラケー、使うにはどちらが良いかは、その人のニーズや利用方法によって異なります。 スマートフォンは、インターネット、メール、アプリ、カメラなどの多彩な機能を備えています。また、多くのスマートフ ...
-
寒波襲来でスマホが凍る?寒さでスマホが動かなくなった場合の対象方法は
寒波襲来で屋外の寒さが氷点下になっているときや、猛吹雪・強風で体感温度が低いときなどは、スマートフォンの扱いにも気を付ける必要があります。あまりの寒さで、スマートフォンが正常に動作しなくなることも。ス ...
-
ポケモンGO「GPSの信号を探しています」エラー?が消えないときの直し方
iPhoneでポケモンGOをプレイしていると、ときどき画面の上の方に「GPSの信号をさがしています」という赤い帯で表示されることがあります。 スマホの位置情報サービスはONにしてあるし、LTEやWi- ...
-
ASUSのSIMフリースマホ「Zenfone Max」連続待受時間1ヵ月以上の大容量バッテリー搭載
ASUS JAPANから、大容量バッテリーを搭載したSIMフリースマホの新機種「Zenfone Max」(ゼンフォンマックス)が発表されました。 発売は2016年3月中旬の予定。 「Zenfone M ...
-
Googleの格安SIM「Project Fi」日本国内でのサービス開始は?
かねてからウワサされていたGoogleによるモバイル通信サービスがついに登場! その名も「Project Fi」。 複数の通信キャリアのなかから通信状態が良い回線を自動的に選んで接続。 どの回線に接続 ...
-
沢尻エリカCM出演の格安スマホ「ニフモ」で節約!
格安スマホとしては後発組でもあるniftyのニフモ。 インターネットプロバイダーの大手という安心感も手伝って、初心者でも安心して申し込めるみたいです。 サポート体制が充実している点は評価が高いです。 ...
-
格安SIM・格安スマホは安心して使える?
「月額料金は節約したいけど、格安SIMや格安スマホに変えても大丈夫なのか心配・・・」 そんな方に気を付けておきたいポイントをまとめました。 ・対面での無料サポートは無し ドコモ、au、SoftBank ...
-
「ドコモ光パック」渡辺謙さん出演テレビCM放送開始!固定もスマホも家族でおトク
ドコモの光回線「ドコモ光」が2015年3月1日スタート。 NTT東西の光回線(フレッツ光と同じ回線)がドコモで使える! 光コラボによる新サービスです。 最大1Gbpsでネットが使い放題の固定光回線と、 ...
-
ワイモバイルと光回線がセットで割引「光おトク割」
ソフトバンクBBの光回線「SoftBank 光」と、ワイモバイルのスマートフォンがセットで割引となる「光おトク割」が、2015年3月1日からスタートします。 「SoftBank 光」は、NTT東西の光 ...
-
フット後藤がイメキャラに[UQモバイル]格安スマホ・SIMカード
au回線を使ったMVNO「UQモバイル」のイメージキャラクターに、人気芸人であるフットボールアワーの後藤輝基さんが就任しました。 「安いのに、つながるスマホへ。」というキャッチフレーズで、東京・大阪の ...